| オフロードミーティング(HIRANO CUP) | |
| GENOVAクラス | |
| シャシー | GENOVAキットに限る。 オプションパーツの装着可能。 |
| ※GENOVA用として販売されているものに限る(メーカー問わず) | |
| 但し他車種用の流用不可。 | |
| ※油脂類、ベアリング、サーボホーン、ビス、ナット類、 スペーサー、Oリング、 |
|
| バッテリーホルダー、ウイングワッシャー、サスピン、ピニオンギアなどの 汎用部品の使用はメーカー問わず自由。 |
|
| ※メインシャーシとギアボックス及びギアボックス内の加工不可。 | |
| ボディー | ボディーは下記のいずれかを使用。ウイングは自由。 |
| ・G-FORCE製ボディー ・チームあざらし/エリザス | |
| ・INAKAサーキット/デアベルーガ ・CHITAHAN CIRCUIT/アグレッサー | |
| アンプ | G-FORCE製に限る。ブリンキー(ゼロタイミング)モードESC不可 |
| モーター | G-FORCE Neo Fast 17.5T、Super Fast 17.5Tに限る。 |
| タイヤ | G-FORCE製に限る。 |
| インナー | G-FORCE製に限る。 |
| ホイール | G-FORCE製に限る。 |
| ギヤ比 | スパーはキット標準品のみ使用可能(80T) |
| ピニオンギヤは自由。但し車体を加工せずに使用できる範囲の物に限る。 | |
| バッテリー | G-FORCE製に限る。 |
| LIPO 8.4V以内(走行前)、LIFE 7.4V以内(走行前)、ニッケル水素7.2V | |
| 車体寸法 | 全長460㎜、全幅250㎜を超えないこと |
| 全備重量 | 自由 |
| 細則 | ジャイロ等の操縦補助装置の使用は不可(搭載禁止) |
| ※機能をキャンセルされても車体に搭載されていた場合は違反とみなします | |
| GFCCレギュレーションが変更になった場合、当レギュレーションも改訂する場合があります。 | |
| 380クラス | |
| ・各社1/10オフロードカー | |
| ・380モーター、すこチュン系モーターを搭載(1個のみ)すること | |
| ※380スポーツチューンは使用不可 | |
| ・タイヤ、マシンの改造は自由 | |
| 旧車バギーミーティング | |
| ・各社1/10オフロードカー | |
| ・1994年以前のマシンでご参加ください(再販可) | |
| ・駆動方式は自由 | |
| ・17.5T以上のモーターを使用してください(ROAR規格ダメです) | |
| ・ブースト、ターボの使用は禁止 | |
| ・ブラシモーターは23T以上のモーターを使用してください | |
| ・タイヤ・ホイール・インナーは自由 | |
| ・マシンの改造は自由 | |
| ※各クラスバッテリーは走行前8.4V以下とします | |